MLB選手をパワプロで遊びTai

MLB選手をパワプロを遊びたい。という事で実際にパワプロで作成し、公開しているブログです。他にもパワプロや野球関連、その他雑談記事も書いていこうと思っています。

パワプロ 雑談&どうでもいい話

パワプロサクセスの老〇コーチ

投稿日:

パワプロサクセスの老〇コーチ

今回はふと思ったネタを書きたいと思います。
皆さんは「実況パワフルプロ野球97開幕版」というゲームをした事あるでしょうか?
私はこの作品からパワプロのサクセスモードに入りました。

シナリオは12球団の2軍スタートで1軍に定着したらクリア。
期間は3年間なのですが、3年目のある期間をすぎるとゲームは進行するも2軍監督評価が低くて


「あ、ゲームオーバーなんだな

というのを察していました(笑)

鍵はコーチの評価

1軍に昇格する為には2軍監督の評価が必要なのですが、大事なのはコーチ評価でした。

  • コーチの評価を上げる
  • 試合で起用される
  • 活躍して2軍監督の評価があがる

という感じでした。
そのコーチの評価をあげる主な方法は

  • コーチに電話
  • コーチ関連のイベント
  • コーチがオススメする練習方法をやる

の3つですが、上2つは運も絡んでいたのであてには出来なかったはず。
大事なのは1番下の


コーチがオススメする練習をやる

でした。
その練習が投手野手共通で「ランニング」で、投手別だと「シャドーピッチング」で野手だと「ノック」だったと思います。
逆に「筋トレ」をすると評価が下がって、試合に出してもらえないという流れに(笑)

野手だと試合に出れても打てないと意味が無いのに筋力ポイントがあまり稼げないのでホームランが打てない。
なので1年目の序盤はコーチの評価が無いのであえて筋トレからスタートして、ある程度パワーを上げてから中盤からランニングをしてからコーチの評価を上げていた記憶です。
そしてコーチがいない自主トレ期間はひたすら筋トレ(笑)

サクセスの序盤でコーチから
「ランニングをやれ」
と言われるのですが、確かに「ランニング」をやると評価が上がって、試合に出やすいです。
そこで活躍して監督の評価も上がれば早ければ2年目の中旬には1軍に上がってサクセス完了となります。
ですが、2年目の中旬だと能力が低すぎて弱いんですよね(笑)
投手だと「ランニング」でスタミナが直上げになるので、スタミナA以上なのに140キロ投げれない投手が出来上がるとか(笑)

本当に筋トレがダメとか今だったら完全に「老〇」扱いですよね。
私も当時はパワプロのサクセスで「走りこみが大事」と言っていたので、部活での走りこみには何の疑いも無く

スタミナが上がる

と思いながら走ってました(笑)

とまぁそんなくだらない事をふと思い出したのでブログで書いてみました(笑)

-パワプロ, 雑談&どうでもいい話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【MLB選手をパワプロで遊びTai】2021年シーズンMVPは誰だ?【ナショナル・リーグ編】

2021年シーズンMVPは誰だ? 日本時間11月19日にいよいよシーズンMVPが発表されます。 ナショナル・リーグMVPは誰? 誰がMVPになるか混線となるかと思います。そんな私の本命はブライス・ハー …

no image

10月の挨拶

10月になりました。 10月になりましたね。 実はこのブログ、昨年の10月の中旬頃から始めたので今月で1周年になります。 が、特に何かするという予定とかは特にありません(笑) その前にFC2のブログで …

no image

大変~

大変 ただの日記です。 2022にMLBのアレンジチームを投稿する為に移籍反映をしていますが、MLBって移籍多くて名鑑とPCを交互ににらめっこしています(笑) 昨年は16チーム投稿でしたので今年も16 …

no image

6月になりましたね

早いもので6月になりましたね。 今月が終われば今年の半分が終わるという……。 5月は22記事の更新が出来、体調が悪い中で考えれば記事投稿できていたなと思います(笑) 6月の目標は 月25記事投稿 作成 …

no image

パワプロの新特殊能力について思った事

パワプロの新特殊能力について思った事 『パワプロ2022』から多数の特殊能力が搭載されるのがわかりました。 その中でこれまであった特能も絡んで気になったのが 対ストレート〇 です。 そもそも『対変化球 …