MLB選手をパワプロで遊びTai

MLB選手をパワプロを遊びたい。という事で実際にパワプロで作成し、公開しているブログです。他にもパワプロや野球関連、その他雑談記事も書いていこうと思っています。

パワプロ 雑談&どうでもいい話

パワプロサクセスの老〇コーチ

投稿日:

パワプロサクセスの老〇コーチ

今回はふと思ったネタを書きたいと思います。
皆さんは「実況パワフルプロ野球97開幕版」というゲームをした事あるでしょうか?
私はこの作品からパワプロのサクセスモードに入りました。

シナリオは12球団の2軍スタートで1軍に定着したらクリア。
期間は3年間なのですが、3年目のある期間をすぎるとゲームは進行するも2軍監督評価が低くて


「あ、ゲームオーバーなんだな

というのを察していました(笑)

鍵はコーチの評価

1軍に昇格する為には2軍監督の評価が必要なのですが、大事なのはコーチ評価でした。

  • コーチの評価を上げる
  • 試合で起用される
  • 活躍して2軍監督の評価があがる

という感じでした。
そのコーチの評価をあげる主な方法は

  • コーチに電話
  • コーチ関連のイベント
  • コーチがオススメする練習方法をやる

の3つですが、上2つは運も絡んでいたのであてには出来なかったはず。
大事なのは1番下の


コーチがオススメする練習をやる

でした。
その練習が投手野手共通で「ランニング」で、投手別だと「シャドーピッチング」で野手だと「ノック」だったと思います。
逆に「筋トレ」をすると評価が下がって、試合に出してもらえないという流れに(笑)

野手だと試合に出れても打てないと意味が無いのに筋力ポイントがあまり稼げないのでホームランが打てない。
なので1年目の序盤はコーチの評価が無いのであえて筋トレからスタートして、ある程度パワーを上げてから中盤からランニングをしてからコーチの評価を上げていた記憶です。
そしてコーチがいない自主トレ期間はひたすら筋トレ(笑)

サクセスの序盤でコーチから
「ランニングをやれ」
と言われるのですが、確かに「ランニング」をやると評価が上がって、試合に出やすいです。
そこで活躍して監督の評価も上がれば早ければ2年目の中旬には1軍に上がってサクセス完了となります。
ですが、2年目の中旬だと能力が低すぎて弱いんですよね(笑)
投手だと「ランニング」でスタミナが直上げになるので、スタミナA以上なのに140キロ投げれない投手が出来上がるとか(笑)

本当に筋トレがダメとか今だったら完全に「老〇」扱いですよね。
私も当時はパワプロのサクセスで「走りこみが大事」と言っていたので、部活での走りこみには何の疑いも無く

スタミナが上がる

と思いながら走ってました(笑)

とまぁそんなくだらない事をふと思い出したのでブログで書いてみました(笑)

-パワプロ, 雑談&どうでもいい話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 2021年ですよ 思わず赤マーカーをつけて強調してみましたよ(笑) ブログについて 今まではFC2のブログらしきもので気が向いた時にやっていましたが「パワプロ20 …

no image

3月になりましたね

すごくどうでもいい記事です。 記事といっていいのかわからないぐらい凄くどうでもいい内容だと思っています(笑) 3月になったという事で2月のデータを軽く見たのですが、どうやらこのブログがクリックされた回 …

no image

【MLB・再現】プロスペクトの査定募集【パワプロ2020・実在査定】

プロスペクトの査定を募集します Twitterではつぶやきましたが、MLB球団のプロスペクトの査定を募集します。 ですが1件も届いていないのですが、本アカウントの相互さんから 「基準があれば」 的な事 …

no image

プロ野球スピリッツ2021を触ってみて

プロ野球スピリッツ2021を触ってみて 『プロ野球スピリッツ2021』を買ってみました。 打撃面が気になって 前作よりミートカーソルが大きくなっているので打撃の感触が知りたかったのですが思ったほど悪く …

no image

1月になりました

1月になりました 31日に最後の挨拶を更新しようと思っていたのですが気づいたらカウントダウンが始まってました。 以前の記事でも書きましたが昨年12月に親戚が亡くなっているので新年の挨拶は控えさせていき …