MLB選手をパワプロで遊びTai

MLB選手をパワプロを遊びたい。という事で実際にパワプロで作成し、公開しているブログです。他にもパワプロや野球関連、その他雑談記事も書いていこうと思っています。

雑談&どうでもいい話

プロ野球スピリッツ2021を触ってみて

投稿日:

プロ野球スピリッツ2021を触ってみて

『プロ野球スピリッツ2021』を買ってみました。

打撃面が気になって

前作よりミートカーソルが大きくなっているので打撃の感触が知りたかったのですが思ったほど悪くはない。
ただ、Switchのスティックが悪すぎて微妙……。

1試合やってみて、ヒットだったのは全部ストレートとなんとも言えない結果でした(笑)
2019のVita版と比べると画像が綺麗になっており、動きが滑らかなので打撃の感触が良いだけかもしれない?

もうちょっと触ってみたいですね。

3度押しは良かった

気になってた「3度押し」思った以上に良かったです。
タイミングに集中出来るのと、スティックを固定せずにすむので楽ですね。
そのおかげで投手のフォームとかゆっくり見れる余裕があります。

今までの「2度押し」だとコース固定しながらだったので投手のフォームが長いと固定するのが疲れていたので基本自キャラはクイックで投げていたんですよね。
Switchのスティックだと微調整が大変なのでこの進化が良いですね。

様子見

まだ買って1日目なのでもうちょっと触ってみて様子見ですね。

-雑談&どうでもいい話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【MLB選手をパワプロで遊びtai】特殊能力で考えている事【パワプロの話し】

特殊能力で考えている事 査定する時にランク制度(A~G)以外の特殊能力を決める時、結構苦労しているんですよね。 パワプロには沢山の特殊能力があるのですが、中には付ける時の基準がわからなかったり、わかっ …

no image

パワプロの査定にかかる時間

パワプロの査定にかかる時間 TwitterのTLに査定にかかる時間についてのツイートが流れたので自分もちょっと書いてみようかなと思いました。 個人的に査定をする時には2通りあるのですが、1つは実績のあ …

no image

MVPベースボール2005は面白い

MVPベースボール2005は面白い 前回記事でMVPベースボールの思い出を話しましたが、ではMVPベースボールがどういうゲームだったを説明します。 パワプロとは違うベースボール 長年パワプロで遊んでき …

no image

【MLB選手をパワプロで遊びTai】パワプロ査定にUZRを使用する事に思った事【査定の話】

パワプロ査定にUZRを使用する事に思った事 「UZR」という守備指標がありますが、UZRを語るノートを見かけました。 そのノートではUZRの欠点を挙げていたのですが 「その欠点はパワプロには影響が無い …

no image

アレンジチームのお知らせ

まだ未完成ですが、パワプロ2020(2021)に2000年パ・リーグ6球団を投稿しています。 アレンジタグ『みらの00』となっています。 ただ、まだ『回復』をイジっていないので、未完成となっています。 …