MLB選手をパワプロで遊びTai

MLB選手をパワプロを遊びたい。という事で実際にパワプロで作成し、公開しているブログです。他にもパワプロや野球関連、その他雑談記事も書いていこうと思っています。

雑談&どうでもいい話

MVPベースボール2005

投稿日:

神ゲーだったMVPベースボール2005

MVPベースボールとの出会い

MVPベースボールとの出会いは地元のTSUTAYAが在庫処分っぽく大量に売り出されていた『MVPベースボール2003』でした。
意外にも出会いは『2005』ではなく、『2003』だったのです。

ただ、それが逆に良かったかもしれません。
2003には操作方法のチュートリアル動画が入っており、とても親切でした。
2003でしたので、新庄や大魔神佐々木等もいました。
それまで野球ゲームといえばパワプロファミスタ熱チューしか知らなかったので、MVPベースボールはまさに黒船的存在でした。
しかもMVPベースボール2003はオリジナル選手を作成する時に能力を好きに決めれたのも大きかったです。
長いサクセスとかしなくてすむのは良かったです(笑)
ペナント的ゲームでは年俸的な概念もあったのでとても新鮮でした。

2005の存在を知る

そんなある日、ゲームのレビューサイトを見ていると、続編の『2005』がある事を知りました。
しかもその2005はかなり進化しているみたいで、調べていると

  • 現役選手の能力エディットが出来る
  • ペナントをする時にドラフトが出来る
  • チーム運営が出来る

があるのを知ったので、当時はプロスピで遊んでいましたがゲーム屋さんを周ってはかなり探しました。
ですが見つからず……。
最終的にオークションサイトから購入しました。
しかも発売から2年経過しているのに5000円で。

5000円の元はとれたのか?

一言で言うと元はとれました。
発売から2年経過しており、当時はプロスピ5パワプロ14も購入していましたが、2005を購入してからはかなり遊んだと思います。

2005年のゲームなので当時MLBに挑戦していた城島松坂やその他日本人選手を作成して、参戦させて遊んでました。
現役選手の能力も掲示板からおすすめの能力を反映させたりしてました。
途中プロスピやパワメジャに浮気もしましたが、メインはこれでした。

PS2には神ゲーが多かったと思いますが、個人的にトップ5を挙げろと言えば絶対に挙げると思います。

-雑談&どうでもいい話
-

執筆者:

関連記事

no image

一か月……

初めてのどうでもいい記事です。軽い日記的なノリです(笑) 先月からブログを本格的(?)に初めてみて まずは30記事。できるなら毎日更新 と言われているのに、先月(11月)に投稿した記事数はなんと8です …

no image

査定の話し。走力について。

走力について 査定の話しです 最近は走力の査定に「SprintSpeed」という指標を使用しています。 そこでMLB平均が「27フィート」とあったので、それを走力のD50付近という基準にしていたのです …

no image

6月になりましたね

早いもので6月になりましたね。 今月が終われば今年の半分が終わるという……。 5月は22記事の更新が出来、体調が悪い中で考えれば記事投稿できていたなと思います(笑) 6月の目標は 月25記事投稿 作成 …

no image

今後の予定

また雑談記事。あれです。かさ増し用の記事です。 とりあえず今後の予定として考えている事。 質問箱にきているリクエストをやる 自分が作成したい選手の作成&ブログ更新 アップしているチームのデータ更新 近 …

no image

パワプロの査定にかかる時間

パワプロの査定にかかる時間 TwitterのTLに査定にかかる時間についてのツイートが流れたので自分もちょっと書いてみようかなと思いました。 個人的に査定をする時には2通りあるのですが、1つは実績のあ …