MLB選手をパワプロで遊びTai

MLB選手をパワプロを遊びたい。という事で実際にパワプロで作成し、公開しているブログです。他にもパワプロや野球関連、その他雑談記事も書いていこうと思っています。

未分類

ルーンファクトリー5の購入を数日悩んで購入してみました

投稿日:

ルーンファクトリー5の購入を数日悩んで購入してみました

タイトルの通りです。
2021年5月20日に発売された『ルーンファクトリー5』の購入までに数日悩んで購入してみました。
今の所「ゲーム時間で8日間」過ごしてみての感想は

購入して正解

でした。
いや、そんなに悩むんだったらパッケージ版を購入して合わなければ売ればいいじゃんって思ったかもしれませんが、正直DL版に慣れるとカートリッジの入れ替えがかなり面倒になります。
今カートリッジはパワプロ専用になっているので出来るだけパワプロの出し入れは避けたかったのでどうしてもDL版が欲しいという……。

購入を悩んだ理由

ではなぜ購入を悩んでいたかというと、購入した人のレビュー動画とかで結構叩かれていたので悩んでいました。
ですがTwitterや掲示板を見ていると

「気になる所はあるがファンなら購入して間違いなし」

とあったので結構悩みどころでした。
その中で購入をためらった大きな理由は大きくわけて

  • 3D化
  • カメラ酔い
  • モッサリ

の3つでした。

3D化

3つの中で1番はこの3D可でした。
「ルーンファクトリー」は基本2Dゲームでキャラ達がデフォルメされているのもゲームの良さだったと思います。
ちなみに過去に3D化したシリーズはありましたが、それは未プレイでした。

ルーンファクトリー フロンティア(特典無し) – Wii

ルーンファクトリー オーシャンズ(特典なし) – Wii

レビュー動画を観ていて特に気になったのが街中や部屋内を走り回る主人公が武器を持って走る姿がとても違和感がありました。
2D時代も一応武器をもって移動してましたがそこまで目立たないので気にならなかったのですが、3D化した事によって武器の主張も強くなっており、結構違和感がありました。

が、その武器もワンボタンでしまう事が出来るので、武器を持ったまま街中や部屋の中を走るのが嫌ならワンボタン押すアクションが必要ではありますがまぁいいかなと。

3D化で気になったのは他にも畑作業の時にスムーズに動けるのか?
というのがありました。
3D化ですのでどうしても斜め判定とかもあるでしょうから操作ミスを心配したのですが、これは正直その不安があたりました。
5回に1回は狙った所を耕せなかったり、水をやれなかったりします。

※水やりはBボタン連打していれば前方のマスに行けるのがわかったので楽になりました

一応アクションを起こすマスには色がつくのですがスティックですので安定しない事があります。
正直そこは設定でスティックと十字キーを入れ替える用にして欲しかったです。

私が遊んでいるのがSwitch Liteなのでスティックの消耗は正直気になります。

一応Switch Liteにも無線でコントローラーを接続出来るのでそれを使用すればスティックの消耗はそこまで気にしなくて済むのでしょうが、それをやると携帯機というよりは小型モニターでゲームをやっているのと同じなので正直携帯機の意味があるのか?って悩んでしまいます(笑)
またコントローラーも値段によっては外れもあるので購入は慎重にいきたいところ。
私は安物のとあるメーカーのコントローラーを購入したのですが、押してもいないボタンが反応したりとかなり酷い症状が出たので返品して貰いました。
ですのでもしコントローラーを購入する時はケチらずにちゃんとしたのを購入するのをオススメします。


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

カメラ酔い

結構声が多かったのが「カメラ酔い」でした。
PS4でマイクラをしていると5分で酔う事もあるのでこれも心配でした。
これは設定で楽になるって意見もあったのですが、その設定をしてなくても遊べているので「カメラ酔い」に関しては慣れなのかなって?

後は「Rスティック」の使い方ではないでしょうか?
多分「カメラ酔い」をしている人はLスティックを上下左右に動かして移動しているのではないでしょうか?
私も最初はそうしていたのでちょっときつかったのですが

Lスティックは基本上に倒したまままでRスティックを動かしてキャラ移動をする

という方法をとってからはかなり楽になりました。
ですので上の方法をすれば「カメラ酔い」は大丈夫だと思います。

モッサリ

レビュー動画を観ていると結構モッサリしているのが目立ちます。
確かにロードも長くて、ちょっとモッサリしているのは事実です。
街の中の移動もちょっとモッサリしているので移動はきついですが、ある程度はワープがあるので全部走る必要はないので思った以上に楽でした。

後は戦闘時に敵の攻撃のタイミングでRボタンを押して攻撃を避けると一瞬スローになるのですが、もしかしたらそれが大袈裟に言われている可能性があります。
私も戦闘時の映像を観た時は

これはやりたいとは思わないな……

って思ったのですが、全然大丈夫でした。
またモッサリに関してはこれからのアップデートで改善していくと思うので、それまでは畑作業等のまったりスローライフを満喫していこうと思います。

ストーリーに関してはまだ全部やっていないのでわからないですが、購入前に心配していた点はほとんど大丈夫でした。


ルーンファクトリー5|オンラインコード版

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【MLB・BOS】吉田正尚(2023)【パワプロ2024-2025・実在査定】

吉田正尚(2023) レッドソックスの吉田正尚を査定し作成しました。 選手のイメージが伝わると幸いです。 スペル&その他表記 Masataka Yoshida 選手紹介 投打:右投・左打 ポジション: …

【MLB・PHI】トレイ・ターナー(2024)【パワプロ2024-2025・実在査定】

トレイ・ターナー(2024) フィリーズのトレア・ターナーを査定し作成しました。 選手のイメージが伝わると幸いです。 スペル&その他表記 Trea Turner 選手紹介 投打:右投・右打 ポジション …

no image

【MLB・実在査定】ディラン・バンディ【パワプロ2020】

ディラン・バンディ(2020) Dylan Bundy 選手紹介 投打:右投・両打 ポジション:投手 所属:ロサンゼルス・エンジェルス 生年月日:1992年11月15日 国籍:アメリカ合衆国 経歴 2 …

【MLB・ARI】エバン・ロンゴリア(2023)【パワプロ2024-2025・実在査定】

エバン・ロンゴリア(2023) ※この記事は過去記事のリメイクです ダイヤモンドバックスのエバン・ロンゴリアを査定し作成しました。 選手のイメージが伝わると幸いです。 スペル&その他表記 Evan L …

no image

【パワプロ】サクスぺで気軽に二刀流を作成するには?【投手編】

サクスぺで気軽に二刀流を作成するには? 前記事で継承選手はサクスぺで作成するのをオススメし、二刀流選手が作成しやすいと書きましたが、今回は二刀流選手を気軽に作成しやすいシナリオと方法を紹介します。 オ …